プログラム
教育講演1 9/22(金) 13:10~14:10
大和田 倫孝 先生(国際医療福祉大学病院)
『AYA世代におけるがん・生殖医療』
教育講演2 9/23(土) 10:50~11:50
小宮山 雅樹 先生(HHT JAPAN 【日本HHT研究会】/大阪市立総合医療センター 脳血管内治療科)
『「オスラー病」―鼻出血だけではない全身疾患―』
特別講演1 9/22(金) 10:50~11:50
中尾 龍馬 先生(国立感染症研究所 細菌第1部 第六室 【口腔細菌感染症室】)
『膜小胞ワクチン:歯周病や感染症の制御に向けた取組み』
特別講演2 9/23(土) 13:10~14:10
山本 学 先生(公益社団法人日本医師会 医療技術課)
『医師主導治験について』(仮)
シンポジウム1 9/22(金) 9:10~10:40
「診断学を極める~臨床推論の重要性」
シンポジウム2 9/22(金) 14:20~15:50
「MRONJポジションペーパー2023で何が変わったか?」
シンポジウム3 9/22(金) 16:00~17:30
「歯科における適応外薬への対応」
シンポジウム4 9/23(土) 9:15~10:45
「舌痛症/Burning Mouth Syndromeは神経障害性疼痛か痛覚変調性疼痛か」
シンポジウム5 9/23(土) 14:20~15:50
「口腔乾燥症新分類と唾液の質的変化」
シンポジウム6 9/24(日) 9:15~10:45
「重症感染症と歯性感染症を再考する」